セミナー・講習会 に関するニュース
第40回 臨床研究推進啓発セミナー
臨床研究の品質マネジメントのためのTips! ~臨床研究の質はみんなでつくるもの~
以下のとおり、第40回 臨床研究推進啓発セミナーを開催致します。
皆様のご参加をお待ちしております。
|開催日時・場所
日時:2021年12月2日(木)18:00~19:00
会場:Web配信形式での実施です
|演題
臨床研究の品質マネジメントのためのTips!
~臨床研究の質はみんなでつくるもの~
|概要
ICH-GCPに品質マネジメントについて追記されて以来,臨床研究を実施する際にも品質マネジメントの実装が求められるようになっています。ただ,これまで臨床研究を計画する際に品質マネジメントについてあまりフォーカスされていなかったこともあり,具体的に何から取り組めばよいのか悩まれている方もいるのではないでしょうか?
実施する臨床研究を成功に導くための品質マネジメントを実装するために大切なことは,品質マネジメントのHow toのみにとらわれることなく、本質にフォーカスし、基本的な品質マネジメントの考え方と実装する本当の目的について,すなわち品質マネジメントのWhyについて適切に理解することにあります。
本セミナーでは、臨床研究の品質マネジメントのコツをプロジェクトマネジメントの視点から,ポケット資料集PM/QMS版のコンテンツにも触れながら解説していきたいと思います。
|講師
日本たばこ産業株式会社 医薬事業部 臨床開発部 長尾 典明 先生
|対象
これから研究を始める若手研究者・研究支援者や大学院生をメインターゲットとしています。
医師・歯科医師、看護師・薬剤師等のメディカルスタッフ、事務職員などの病院教職員
(学外の方も参加できます)
|お申込方法
慶應義塾大学病院 臨床研究教育研修 受講管理システムよりお申込み下さい。
▶お申込みはこちら (申込締切:2021年11月30日)
お申込み頂いた方には受講管理システムにご登録頂いているメールアドレス宛に当日の受講案内(ZOOM URL)をお送りします。
*本セミナーは臨床研究推進センターの研修として位置づけ、出席確認を致します。
|主催(お問い合わせ先)
慶應義塾大学病院 臨床研究推進センター(担当:教育研修事務局)
e-mail:keio-edu-tra@adst.keio.ac.jp