セミナー・講習会 に関するニュース

第62回 臨床研究推進啓発セミナー
臨床課題解決に向けた研究を実施しよう!
チームマネジメントにおけるリーダーの役割

慶應義塾大学病院臨床研究推進センターでは、安全で適正な臨床研究・治験の計画策定ならびに実施に必要な基本知識やコア・コンピテンシーのエッセンスを入門者でも習得していただくべく「臨床研究推進啓発セミナー」を開講しています。皆様のご参加をお待ちしております。

20250724_KeioCTR_Seminer62_poster.png

開催日時・場所

 日時:2025年7月24日(木)18:00~19:00
 会場:Web LIVE配信形式(ZOOM)での実施

演題

臨床課題解決に向けた研究を実施しよう!
チームマネジメントにおけるリーダーの役割

|概要

 臨床研究の実現は、臨床課題解決に向けた科学的促進のみならず、研究に関与するチームメンバーとの協力が非常に重要となります。そのため臨床研究におけるリーダーシップは、研究の進行や成果に大きな影響を与える重要な要素です。

 本セミナーでは、リーダーとしての役割の重要性は、研究チームのモチベーション向上、チームビルディング、異なる専門領域を持つチームメンバーの円滑な連携などを通じて、臨床研究の現場におけるリーダーシップの実際的なアプローチと、研究チームの効率的なマネジメント方法を考えてみたいと思います。

講師

 慶應義塾大学病院
 臨床研究推進センター長・副病院長
  金子 祐子 先生

|対象

これから研究を始める若手研究者・研究支援者や大学院生をメインターゲットとしています。
医師・歯科医師、看護師・薬剤師等のメディカルスタッフ、事務職員などの病院教職員(学外の方も参加できます)

お申込方法

慶應義塾大学病院 臨床研究教育研修 受講管理システムよりお申込み下さい。
お申込み頂いた方には受講管理システムにご登録頂いているメールアドレス宛に当日の受講案内(ZOOM URL)をお送りします。

※申込締切:2025年7月21日(月)

ポスターはこちら

臨床研究教育研修 受講管理システムはこちら(ログインしてお申込みください)

主催(お問い合わせ先)

 慶應義塾大学病院 臨床研究推進センター(担当:教育研修事務局)
 e-mail:edu-tra@ctr.hosp.keio.ac.jp