セミナー・講習会 に関するニュース
令和7年度 厚生労働省「臨床研究・治験従事者研修」のご案内
令和7年度 厚生労働省 臨床研究総合促進事業「臨床研究・治験従事者に対する研修プログラム」の一環として、「臨床研究・治験従事者研修」を実施いたします。
本研修は、臨床研究・治験に関わる医師・歯科医師を対象としていますが、応募者数が募集人数に達しない場合は、疫学研究者や看護師、薬剤師等、その他の研究者も受講可能です。
施設毎に開催日時や研修内容が異なりますので、ポスターもしく研修一覧(厚生労働省Webページ)をご確認のうえお申込みください。
【研修一覧(厚生労働省Webページ)】
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58400.html
【研修目的】
本研修会は医療法に基づく臨床研究中核病院を中心とし、臨床研究・治験に関わる医師・歯科医師等に実践的な教育研修を実施することにより、国内における質の高い臨床研究を実施できる人材を養成することを目的としています。
【研修対象者】
医療機関において、臨床研究・治験に係る業務を行っている、もしくは行う予定があり、今後も継続して臨床研究・治験業務を遂行できる医師・歯科医師で、研究責任者や研究分担者としての経験は問いません。
なお、本研修は、臨床研究中核病院以外の医師・歯科医師を優先的に対象としています。
※本研修は、医師・歯科医師を受講対象としますが、応募者数が募集人数に達しない場合は医師・歯科医師のほか、疫学研究者や看護師、薬剤師等、その他の研究者も受講可能です。
【募集人数】
各会場20名程度(詳細は各施設のHPでご確認ください)
【研修費用】
無料(交通費、通信費等は受講者負担となります)
【研修実施施設(順不同)】
慶應義塾大学病院、京都大学医学部附属病院、名古屋大学医学部附属病院、国立がん研究センター中央病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、東京大学医学部附属病院、九州大学病院、千葉大学医学部附属病院、国立がん研究センター東病院、大阪大学医学部附属病院、神戸大学医学部附属病院
【研修会全体のお問合せ先(とりまとめ施設)】
大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 臨床研究センター
E-Mail:ishi-kensyu@dmi.med.osaka-u.ac.jp